メルマガ

メルマガ

【ZEH協メルマガ No.22  九州電力出力制御について】

2018.10.19

※本メールは一般会員、賛助会員、協力会員の方々にBCCで配信しております。
 
★━━━━━━━━━━ 2018年10月19日(金)━━━━━━━━━★
 
ZEH協会員の皆様、こんにちは。
事務局の田代です。
 
マスコミ報道でご承知と存じますが、
10月13日・14日の土日に実施された九州電力の出力制御について参考情報をお知らせします。
 
住宅用の太陽光発電(10kW未満)に関しましては、
今回の出力制御の対象外となっておりますが、
報道の一部ではそのことについて言及していない事例もあり、
消費者の間で住宅用の太陽光発電についての不安が広がっております。
 
ZEH協の会員様におかれましては、住宅用の太陽光発電の出力制御の取り扱いにつきまして、
下記資料を参考にお客様への適切なご説明をよろしくお願いいたします。
 
出典資料
「出力制御の公平性の確保に係る指針(H29.3)資源エネルギー庁」 
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/fit_2017/legal/guideline_denki.pdf
該当ページ:4p下から9行目より抜粋
—————————————-抜粋—————————————
○10Kw未満(主に住宅用)太陽光発電の取り扱いについて
 太陽光発電の出力制御については、まず 10Kw以上の制御を行った上で、それでも
なお必要な場合において、10Kw未満の案件に対して出力制御を行うものとする。
———————————————————————————–
 
※なお本指針は、法令ではなく、資源エネルギー庁が公表した指針(ガイドライン)に則った運用を
 一般送配電事業者(電力会社)が行っているというものです。
 
※現在の出力制御の対象地域ですが、東京電力、中部電力、関西電力を除く電力会社の管内になっており、
 出力制御機器設置が義務付けられております。
 なお、九州電力管内では、平成27年1月26日以降の連系承諾分について指定ルールの適用を受け、
 出力制御機器設置が義務付けられております。
 
※出力制御についての解説(資源エネルギー庁のサイトより)
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kyushu_syuturyokuseigyo.html
 
********************************************************
ZEH協へのお問い合わせは、
下記、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

お問合わせ


_____________________________
一般社団法人ZEH推進協議会
〒108-0075
東京都港区港南1丁目9番36号
アレア品川13階
____________________________